旅先でローカルな飲食店に飛び込むのは、少し勇気が要りますよね。
しかし、そんな場所に行ってみないとわからない、今も町に残る昔懐かしさがあります。
日進食堂は、素朴な懐かしさを味わえるスポットの一つ。
80年にわたって布施の人達のお腹を満たしてきた、まちの定食屋さんです。
静かな商店街にたたずむ定食屋さん
大小さまざまな商店街が入り組んでいる布施のまち。
メインの通りは、人や自転車がひっきりなしに往来しています。
日進食堂は、そんなにぎやかな大通りから外れた、静かな通りにお店を構えています。
入口横の看板でお品書きをチェック。
少数精鋭ではあるものの、迷ってしまいますね。
店内は広々としたテーブル席が6つ。
お昼時は満席になる時があるものの、少し時間をずらせばゆっくり滞在できます。
創業は80年余り。
親子代々で受け継がれてきた老舗食堂です。
飲食店でこれほど続いているお店は、布施でも数少ない場所となっています。
現在はお母さんと娘さんの二人で、お店を切り盛りしています。
お店に入ると、お二人の元気な「いらっしゃいませ!」という声が飛び込んできます。
小鉢の多さにびっくり
メニューを注文して一番初めにやってくるのは、なんと4品の小鉢。
お盆に乗ってやってきたおかずを見て、思わず気分が上がります。
お母さんが近所の八百屋さんで野菜を仕入れて、娘さんが毎日献立を考えるそう。
季節に合わせて、温かいものや冷たいものをバランスよく組み込んでいます。
そしてどのおかずにも、味付けにこだわりが詰まっています。
例えば、こんにゃく田楽に使ったお味噌は、娘さんが複数の味噌をブレンドして作ったそうです。
そんな日進食堂の小鉢だと、普段好き嫌いがある人でも、全部おいしくいただけると評判です。
メインのだし巻き卵も絶品。
だしの味が効いているだけでなく、じゅんわりと染み込んでいる食感がたまりません。
そして、ごはんと味噌汁に加えて、最後の小鉢である野菜の天ぷらも登場します。
最後のお楽しみにとっておきたくなりますが、揚げたてアツアツのうちにいただくのがおすすめです。
常連さんと一緒に 通な楽しみ方
メインのおかずは固定ですが、日替わりの小鉢のおかげで飽きが来ないと、毎日来る常連さんも多数。
中には、お昼からビールを頼む方もよく見かけます。
そんな常連さんに混じって昼飲みをしてみる、下町の定食屋さんならではの通な楽しみ方も良いかもしれません。
少しおしゃれに楽しむなら、グラスワインもイチオシです。
時代が変わっても、変わらず愛される食堂
布施の歴史と共に歩んできた日進食堂は、時代に併せてスタイルも変わってきました。
豊富な小鉢も、娘さんの代から取り入れたサービスが、いつの間にか通常になっていったそうです。
お二人の目標は、創業100年を達成すること。
時代とともに進化をしつつも、地元の人々から愛されている実感があり、心もお腹もいっぱいになる。
これからもそんな食堂であり続けるのだろう、と思える空間です。